こんにちはKaana(@Kaana.nico)です。
化粧品や雑貨が溜まってきてしまったので、1年半くらい続けていたマイリトルボックスを先月で解約しました。
もちろんまた機会があれば始めたいと思っているんですが、とりあえず溜め込んでいる化粧品をどんどん使っていこうと思っています!
今回は私が実際に解約した時の画面とともに、
いつまでに解約すればいいの?
マイリトルボックスは
例えば2/5に解約したとしたら、2月ボックスは届きますが、3月分からは届かなくなります。
○ヶ月継続が条件となっているクーポンコードを利用した場合は、継続期間が過ぎてからじゃないと解約できないので注意して下さいね。
スマホからの解約方法
出典:マイリトルボックス https://www.mylittlebox.jp/
まずはマイリトルボックスにアクセスして、右上のアイコンをクリックしてログインします。
出典:マイリトルボックス https://www.mylittlebox.jp/
ログイン後にメニュー画面が出てくるので、上段真ん中の三本線のアイコンをクリックして注文内容の画面に進みます。
出典:マイリトルボックス https://www.mylittlebox.jp/
氏名の右側にあるチェックマークをクリックして、注文内容の詳細を開きます。
出典:マイリトルボックス https://www.mylittlebox.jp/
画面下に進むと
出典:マイリトルボックス https://www.mylittlebox.jp/
“本当に定期購買を解約しますか?”というメッセージが出てくるので、下の
出典:マイリトルボックス https://www.mylittlebox.jp/
もう一度ログインして注文内容を開いて、
出典:マイリトルボックス https://www.mylittlebox.jp/
ログインしなくても解約が完了するとメールを送ってくれるので、こちらで確認してもOKです。
パソコンからの解約方法
パソコンの場合もボタンの配置が違うだけで、基本的にはスマホの操作方法と一緒です。
出典:マイリトルボックス https://www.mylittlebox.jp/
ログイン後左側にある三本線のアイコンをクリックして注文内容の画面に進みます。
出典:マイリトルボックス https://www.mylittlebox.jp/
氏名の右側にある詳細ボタンをクリックして、注文内容の詳細を開きます。
出典:マイリトルボックス https://www.mylittlebox.jp/
画面下に進むと“定期購買を解約する”というボタンがあるので、こちらをクリックする。
出典:マイリトルボックス https://www.mylittlebox.jp/
“本当に定期購買を解約しますか?”というメッセージが出てくるので、下の
出典:マイリトルボックス https://www.mylittlebox.jp/
もう一度ログインして注文内容を開いて、
解約する手順自体はスマホ・パソコン共にとても簡単なので、5分~10分程度で手続きできると思います。
解約してもまた申込みできる?
解約しちゃったけど、やっぱりまた始めたい!
大好きなブランドどのコラボをするみたいだから、今月は購入したい♡
マイリトルボックスは
ただ一度解約すると新規扱いになるので、継続者向けのキャンペーンなどは対象外になります。
「また始めたいな」と思った時に有名ブランドとコラボしていたり、お得な月だと月途中で売り切れてしまうこともあるので、気になった月は早めに申し込みするのがおすすめです。
私も化粧品や雑貨が溜まってきてしまい解約しましたが、中身が気になる月などはまた申込みしようと思っているので、引き続きマイリトルボックスに注目していきます♡
今回も最後までお読み頂いてありがとうございました。