まいにちコスメレビュー

乾燥肌+ちょっと敏感肌のアラサーが実際に使ったコスメ・スキンケアのレビューや気になる最新美容情報を書いています♪

まいにちコスメレビュー

【まつげ美容液】本当に効果があったまつ育方法♡おすすめのまつげ美容液&サプリを紹介!

おすすめのまつ育方法

マスカラ・マツエク・つけまつげなど、まつげを長く濃く見せる方法は沢山ありますが、せっかくなら自まつげを伸ばしたいですよね♪

 

今日は私が実際にしている毎日のまつげケア方法&アイテムをご紹介します♡

 

 

 

 

 

まつげ美容液を塗る意味

まつげの長さや濃さは悩んでいない!

という元からふさふさな方もいると思いますが、まつ育って育毛だけじゃないんです。

 

毎日の生活の中で、まつげを痛めてしまう原因が結構潜んでいます。

  • ビューラーやホットビューラーを使用
  • クレンジングでまつげを擦ってしまう
  • 花粉症などで目を掻いてしまう

 

私も長いまつげに憧れてマツエクを付けていた時期があるんですが、エクステの重みでまつげが一緒に抜けて、一部分だけまつげが生えていない状態になってしまって、しばらくマツエクが止められませんでした。

 

長さを出したい方だけではなく、今あるまつげを傷ませないためにも、まつげ美容液はスキンケアの一環として取り入れるのがおすすめです♡

 

 

1ヶ月続けたBefore・After

元からまつげ美容液だけは使用していたんですが、サプリを飲み始めてからのビフォー・アフターの写真も撮影してみました。

 

ちょっと明るさや角度が違いますが、まつげがしっかりして、少し伸びた感じがしました!

 

まつ育ビフォー・アフター1

 

本当はビューラーをした状態で撮影すると分かりやすかったと思うんですが、ビフォーを撮った時は気付かず、ちょっと分かりづらくて申し訳ないです。

 

下まつげは上まつげに比べてあんまり伸びなかったんですが、少し量が増えました!

 

まつ育ビフォー・アフター2

 

全体的に少し太くなって、長さも伸びたんですが、一番分かりやすく伸びたのが目頭側でした。

 

私は元々まつげが下向きでまつげが上がりづらいんですが、ハリが出たおかげで少しビューラーがしやすくなりました♪

 

 

 

私のまつ育はアイテムはこの3つ

まつ育アイテム

 

  • アヴァンセ ラッシュセラムN
  • ディアナチュラル 亜鉛
  • ディアナチュラル ビタミンC

 

まつげ美容液は特にこだわりがある訳ではないのですが、続けやすいように3,000円以下のアイテムを選ぶようにしています。

 

高価なものは効果も高そうなので私もいつかは使ってみたいですが、毎日続けることが大切だと思うので、続けられる価格のものを選ぶのがおすすめです(*^^*)

 

あとは美肌とまつ育のために、ビタミンC亜鉛のサプリを飲み始めました♡

 

ビタミンCと亜鉛を選んだ理由は、この後詳しく書いていきますね♪

 

 

 

 

 

アヴァンセ ラッシュセラムN

アヴァンセ ラッシュセラムN1

 

こちらは化粧品のアウトレットショップで購入したので、以前限定で発売したトゥイーティーのパッケージです。

 

アヴァンセはドラえもんやキキララともコラボしていたみたいで、キャラクター好きな方にもおすすめです♪

 

 

 

保湿成分配合

こちらの美容液はツインペプチドヒアルロン酸などの保湿成分が配合されていて、まつげにハリとコシが出た気がします。

 

粘度が少ないサラッとした美容液ですが、特別目に入りやすいということもないので、メイク前にも使いやすいタイプになっています(*^^*)

 

塗りすぎると少し白っぽくなるので、私は夜だけ使用しています。

 

 

 

目に優しい処方

無香料・無着色・オイルフリー・アルコールフリーなので、目元に優しい使い心地になっています。

 

実際に使用していて目に染みたことがないので、安心して使用しています♪

 

目元に使うものなので、安心して使えるものじゃないと使いたくないですよね(´∀`;●)

 

 

 

痛くないチップタイプ

アヴァンセ ラッシュセラムN2

ラッシュセラムNはチップタイプになっていて、まつげにキワに当たっても痛くないふわふわのタイプ。

 

以前使っていた他社のブラシタイプのものは塗りやすかったけど、角度によっては痛かったので、痛くないチップタイプはストレスなく続けられます♡

 

唯一難点としてはチップにホコリなどが付いた時に取りづらいので、衛生面がちょっと気になるところ。

 

マスカラなどと同じく、1ヶ月から2ヶ月位で新しいものにするのが、目の安全のためには良さそうですね(*^^*)

 

 

 

まつげ美容液の効果的な塗り方

美容液もただ塗るだけよりも、効果的な塗り方があるんです♡

 

  1. まつげ両面にたっぷり塗る
  2. 目のキワもきちんと塗る

 

目のキワは塗っている方も多いと思いますが、まつげの片面に塗って終わり!という方も多いのではないでしょうか?

 

私も以前はマスカラと同じ感覚で、まつげの片側にサラッとしか塗っていませんでした。

 

でもそれ、本当にもったいないです!!

 

まつげ美容液でしっかりまつげ全体を保護してあげることで、きちんとまつげに栄養がいくので、私もこの塗り方に変えてからまつげがしっかり伸びてきました♡

 

 

 

亜鉛には育毛効果あり

亜鉛って聞いたことはあるかと思いますが、どんな栄養素か知っていますか?

 

皮膚や髪もタンパク質からできています。亜鉛を摂取することで、タンパク質の代謝を促し、皮膚や髪のトラブルを改善します。皮膚や髪も新陳代謝が速いペースで行われるため、亜鉛を積極的に摂ることで美肌・美髪効果につながります。

出典:グリコ公式ホームページ 

https://www.glico.com/jp/?_ga=2.130058831.114927879.1530802663-984477002.1530802663

 

我が家の夫は育毛の一環で亜鉛を飲んでいるんですが、ある日よくよく見るとまつげがフサフサになっていたんです。

 

これは私も飲むしかない!と、夫が飲んでいたディアナチュラルのサプリを真似して飲み始めました(*^^*)

 

 

 

毎日欠かさず飲んでいますが、まだ美肌効果は感じられないもののまつげは少し伸びてきました♪

 

ちなみに体内のビタミンAの代謝をUPしてくれるので、抗酸化作用の効果を高めてくれる効果もあります(*´ω`*)

 

抗酸化作用があがることでアンチエイジングにもなるので、まつ育だけではなくて美肌になりたい方にもおすすめの栄養素です。

 

 

 

亜鉛の効果を助ける!美肌に必須のビタミンC

美肌目的にビタミンCを飲んでいる方は多いと思いますが、ビタミンCは亜鉛の効果をUPさせてくれる栄養素でもあるんです♡

 

ビタミンCを合わせることで、丈夫な骨、腱や靭帯の材料となるコラーゲンの生成も助けてくれます。

出典:グリコ公式ホームページ 

https://www.glico.com/jp/?_ga=2.130058831.114927879.1530802663-984477002.1530802663

 

まつ育だけではなく、肌も綺麗になりたいですもんね(*´ω`*)

 

私は柑橘系の食べ物が苦手なので、ビタミンCはサプリに頼っています。

 

 

ビタミンは尿と一緒に排出されてしまうので、こちらは朝と夜の2回に分けて飲んでいます(*^^*)

 

マルチビタミンを飲んでいた時期もあるんですが、満遍なく入っている分、一つ一つの配合量が少ないので、最近はビタミンCだけ飲んでいます。

 

 

 

ちなみにサプリの飲み過ぎは肝臓に負担がかかるそうなので、特に足りていない栄養素だけサプリに頼って、出来るだけ食事で栄養を摂るようにしています。

 

 

 

まつ育を始めて良かったこと

私はマツエク・つけまつげに頼っていた時期もあったんですが、「取れてないかな?」と一日中気になるし、振り返ってみるとすっぴんとのギャップでよりコンプレックスになっていたかも。

 

まつ育を始めてまつげがフサフサになってきたことで、少しすっぴんにも自信が持てるようになりました(*^^*)

 

それにマツエクもつけまつげも続けると、結構お金がかかるんですよね。

 

つけまつげは付けてみるまで印象が分からないので、納得いくものを探すのに買い続けて、見つかってからもちょこちょこ買い直さなきゃいけないし。

 

マツエクも1回付けるのに大体8,000円位かかって、付けるサロンやまつげの扱い方によっては結構すぐ取れちゃうので、まつ育を始めて金銭的にも助かっています♡

 

髪の毛や肌と一緒で、年齢と共にまつげも弱ってくるので、まつ育も早めに始めると効果的です。

 

まだ何もやってない!

という方は、美容液を塗ることからぜひ始めてみて下さい♡

 

今日も最後までお読み頂いてありがとうございました。