こんにちはKaana(@Kaana.nico)です。
プチプラなのに優秀アイテムが多く、幅広い年代の方から人気のブランド
私も新作が出ると必ずチェックしに行く、大好きなブランドの一つです♡
そんなキャンメイクの2019年第一弾の新作コスメは、
今回はキャンメイク パウダーチークスの新色のレビューと、私が持っているキャンメイクのチークを全色ご紹介します!
PW41・PW42はどんなカラー?
今回発売したのは新色の
アンティークローズはマットなピンクブラウンで、目元やリップが濃いメイクの時に活躍しそうなカラーです。
ほんのり赤味が入っているので血色感も出せるし、何と言ってもお洒落で今年っぽいカラー
ローラメルシエのブラウン系のチークが気になっていたので、似ているカラーを発売してくれて嬉しい!
流行色は少し待てばキャンメイクが絶対発売してくれる事が多いんだけど、ちゃんと発色や色持ちなどの品質も良いのでさすが人気ブランドです♡
限定色のシアーピーチはパールタイプの淡いピンクで、ハイライトとして使ったり、他のチークと重ねて使うと可愛いカラー。
チークというよりもほぼハイライト近い、透明感のある優しい発色です。
こちらのカラーはSHISEIDO インナーグロウチークのメデューサピンクや、クリニークのバレリーナポップなどの人気のデパコスと似ているとの口コミを多く見かけました。
どちらも輝きの上品さや多少の色味の違いはあるそうですが、それでも
PW41・PW42のスウォッチ
上からPW42 シアーピーチ・PW41アンティークローズ、一番下はPW42をベースに上からPW41を重ねました。
細かいラメが輝いて、お肌の透明感を引き上げてくれます♡
付けすぎると毛穴とか肌の凹凸とかが目立つ感じがするので、少量をふわっと付けるのがおすすめです。
それが元々の肌の艶のように輝いてくれるので肌が乾燥して見えないし、落ち着いた仕上がりの色味なので、アラサー以上の方でも使いやすいカラーだと思います。
2色使いする時はシアーピーチをベース→上からアンティークローズを重ねる方法が、今のところ仕上がりが一番好みでした。
私が持っているキャンメイク チークの全色スウォッチ
私が持っているのはこちらの5色でした。
以前はクリームチークもいくつか持ってたんだけど、購入してから時間が経って処分してしまったので、思っていたよりも少なかったです。笑
種類違いのグロウフルールチークスは1色しか持っていないので、まとめて紹介しちゃいます!
品番は画像に入れてあります。
個人的によく使うのはPW38 プラムピンクとグロウフルールチークス 09の2色で、どちらも血色感のある可愛い頬にしてくれる大好きなカラーです♡
プラムピンクはマットタイプ、グロウフルールチークスはハイライトカラーが入ったタイプなので、その時のメイクに合わせて使い分けています。
PW39 スミレパープルはシュウウエムラのパープルチークが流行った時にお試しで購入したんですが、5色の中で断トツの透明感を出してくれます!
スミレパープルはパールタイプですが、同じパールタイプのシアーピーチと比べると艶は控えめです。
少し色味が可愛すぎる気がしてたまにしか使わないんだけど、「チークレスにしたいけど、チーク無しだと血色が足りない」なんて時に良い仕事してくれます。
キャンメイク パウダーチークス まとめ
- カラバリ12色(2019年1月現在・限定色含む)
- マット・パールの2タイプ
- サラサラしているけど乾燥しない仕上がり
- 色持ち〇
パウダーチークスが500円(税抜)、グロウフルールチークスが800円(税抜)とプチプラなので、何色も揃えたくなりますね♪
通販で買えるショップはどこ?
お近くの店舗で見付からない時は、キャンメイクの取り扱いがある通販サイトもチェックしてみて下さい♡