まいにちコスメレビュー

乾燥肌+ちょっと敏感肌のアラサーが実際に使ったコスメ・スキンケアのレビューや気になる最新美容情報を書いています♪

まいにちコスメレビュー

【イベントレポート】美的フェス2018♡頂いたお土産やイベント参加の反省点など

美的フェス2018レポート

3月最終日の昨日、渋谷ヒカリエで行われた美的フェスに参加してきました(*´ω`*)

 

夕方の若干空いた時間から行ってきたんですが、それでも物凄い熱気でした♡

 

実はこういったイベントに参加するのは初めてで、ちょっと至らない点もありますが、今日はこちらのレポートと反省点などを(*^^*)

 

最後までお付き合い頂けたら嬉しいです♡

 

 

 

 

 

 

協賛ブランドブースは満足度が高い内容♡

今回は沢山のブランドが協賛していて、コスメやスキンケアだけではなく、飲料や下着のコーナーもありました(*^^*)

 

今回ブースを出していたのはこちらのブランド♪

  • フローフシ
  • ダイソン
  • プリマヴィスタ
  • アスタリフト
  • ルナソル
  • ヤーマン
  • ラフィナン
  • サボン
  • ジヨナ
  • DHC
  • デジャヴュ
  • ポーラ

コスメやスキンケア以外にも、美容家電・飲料・インナーウェアなど、沢山のブースがありました♡

美的本誌には美容に効くレシピなども載っていますが、イベントも美的らしい構成ですよね♪

写真を撮れていないブースもあるんですが、私が体験してきたブランドブースの個別の感想を♡

 

 

神崎恵さん愛飲のNABEGHLAVI[ナベグラヴィ]は本当に美味しかった!

美的フェス2018レポート

このお洒落な瓶に入ったナベグラヴィのスパークリングウォーターが、一番最初のブースでした(*^^*)

 

試飲させて貰ったんですが、そこまで炭酸は強くなくて、とても飲みやすかったです♡

 

こちら軟水かと思ったら、硬水なんです!

 

一時期硬水でのダイエットが流行った時、硬水にチャレンジしたことあるんですが、どうも飲みきれなくて(・ェ`・)

更に私は炭酸が苦手で普段ほとんど飲まないんですが、これは苦手な条件が揃っているのに何故だか美味しく感じました♪

頂いたパンフレットによると、世界有数の長寿国・ジョージア国原産で、ミネラル含有率世界一らしいです∑(*゚ェ゚*)

 

こちらは1本プレゼントして頂いたので、後で飲んでみます(*^^*)

 

 

ルナソルは新スキンケア&ベースメイク体験

こちらは写真が無いんですが、2月に発売になった水ツヤ肌が作れる新スキンケア&ベースを手の甲にタッチアップしてくれるブースでした♡

 

気になっていたんですが、まだ見に行けてなかったので、お試し出来て嬉しかったです♪

 

オイル&セラミド配合のスキンケアは、化粧水と美容液の2STEPなんですが、しっとり潤って、この2つだけで既に艶々♡

化粧水も美容液もオイルが入っているのに、どちらもとてもみずみずしい使い心地でした(*^^*)

 

ベースメイクはかなり好みな仕上がり♡

スキンケア後にベースメイクを試していただいたんですが、下地が物凄く良かったです(*´∀`*)

 

とにかく軽い付け心地で、配合されているパールが凄く綺麗なんです♡

 

タッチアップしてくれたルナソルの方によると、下地がとにかく人気で、サンプルは欠品中で今製造中らしいです(・ω・`。

私も一度サンプル使って、肌に合えば現品買いたい♡

ファンデーションも軽い付け心地で、今まで使ったファンデーションの中だとRMKが一番使用感が近かったんですが、個人的にはルナソルの方がオイルインな分、潤いは高いと思います(*´ω`*)

 

ちなみにこんなにオイルが入っていて、夏は崩れやすくないのか聞いてみたところ、

オイルインだけど、皮脂吸着成分も入っているので崩れにくいですよ♪

との事でした♡

 

ファンデーションも良かったんですが、下地が良すぎて、そちらに気持ちが全部持っていかれてしまいました。笑

 

 

POLA[ポーラ]はサンプル大量♡B.Aリップのタッチアップも♪

ポーラのブースでは、ホワイトショット・リンクルショットが自由に試せるショットブースと、先日発売したB.AカラーズのリップをヘアメークさんがタッチアップしてくれるB.Aカラーズブースの2種類のブースを展開していました♪

美的フェス2018レポート

ショットブースには、こんな大きなホワイトショットの模型も♡

 

そしてB.Aカラーズブースの展示が、とても美しかったです♡

美的フェス2018レポート

他のブースは結構明るめの色合いで、可愛らしい雰囲気が多かったんですが、B.Aはブラックを基調にしていて大人な雰囲気ですよね(*´ω`*)

 

 

タッチアップはさすがプロ!

私も発売したばかりのリップスティックを、タッチアップして頂きました♪

BAさんからいつも避けているオレンジを提案して頂いて、せっかくなので挑戦してみたんですが、ブラウンがかったオレンジで凄く好みの色でした♡

 

オレンジリップって結構くすんじゃうので、私は結構避ける事が多いんです。

 

その事をBAさんに伝えると、リップライナーのベージュで唇の色味を整えて、ライン取りにピンクを使ってくれたんですが、そのお陰か、普段なら浮いちゃうオレンジが凄く馴染みました(*^^*)

 

コンシーラーでリップラインも整えてくれて、口角も上がって見えました♡

 

そしてリップ自体も勿論良くて、一番感動したのが色持ちの良さ!

 

タッチアップして頂いてから、帰るまでの間に飲み物を結構飲んで、パンまで食べたんですが、それでも落ちない( ゚ ω ゚ )‼

かなり欲しくなってしまいましたが、使ったアイテム全部買うと10,000円。。悩む。。笑

 

サボンでは春の新製品の展示♡

美的フェス2018レポート

時間が無くて写真だけ撮らせて頂いたサボンは、展示が凄く可愛かったです♡

 

サボンのブースでは、春限定のチュベローズシリーズがお試し出来たみたいです(*´ω`*)

 

他にもダイソンのブースで頭皮チェックをして貰えたり、DHCでは盛り上げ上手なスタッフさん達が抽選会&ファンデのお試しをしていたり、凄く盛り上がっていました♪

 

あとは今月の特集で使われているアイテムが自由に試せるようになっていたり、美容家電も体験出来るようになっていました(*´ω`*)

 

 

 

 

 

美容家 樋口賢介さんのステージは圧倒と感動♡

 

666444kenさん(@higuchi_beauty)がシェアした投稿 -

美容研究家 樋口賢介さんのステージも見てきました♡

 

観客の中から立候補でステージに立って、実際にマッサージをして貰うという流れだったんですが、とにかくハイテンション!!笑

 

雑誌などで見たままの方で、歩き回って凄く疲れていたのに、何だかちょっと元気を分けてもらった感じがします(´∀`●)

 

そしてステージの最後で、運気の引き寄せのお話をされていたんですが、それが今の自分に足りていないところ、意識し忘れていたところで、何だか凄くハッとさせられました。

 

正直に言うともう帰ろうとしていた所で、たまたま居合わせてしまったので流れで見たんですが、凄く刺激になったし、お話を聞けて本当に良かったです♡

 

 

お土産&ブース体験で貰えるサンプルがとにかく大量&豪華

美的フェス2018レポート

サンプルの数、凄くないですか?

私は行ったのがちょっと遅かった為、配布終了したサンプルがあった上に、現品が貰える抽選系は一つも当たらなかったんですが、それでもこの量です。笑

 

 

全員必ず貰えるサンプルがこちら♡
  1. DHC ナチュラルアロマ さら髪うる肌 トライアルセット
  2. TSUBAKI シャンプー&コンディショナー ふんわりつややかタイプ
  3. ロクシタン ファイブハーブス リペアリング シャンプー&コンディショナー 各3パウチ
  4. カバーマーク クレンジングミルク
  5. ONE BY KOSE メラノショットホワイト
  6. ロート製薬 ヘリオホワイト(飲む日焼け止め)
  7. 江原道 マイファンスィー アクアファンデーション
  8. アスタリフト ジェリーアクアリスタ
  9. アスタリフト パーフェクトUVクリアソリューション
  10. 雪肌精 ホワイトUVエマルジョン
  11. 雪肌精 スノーCCパウダー
  12. クリニーク モイスチャーサージハイドレーティングローション
  13. クリニーク モイスチャーサージ72ハイドレーター
  14. ビオレ メイクの上からリフレッシュシート
  15. プリマヴィスタ 皮脂くずれ防止化粧下地

大量過ぎて、打つのかなり大変でした。笑

 

クリニークや雪肌精など、気になっていた商品が結構入っていて、凄く嬉しかったです♪

 

そして今回凄く助かったのが、用意してくれていたのが紙袋ではなくて、布製のしっかりしたトートバッグだった事♪

 

紙袋やビニールだと持ち帰るまでにちぎれてしまったり、物凄く食い込んで痣になってしまうので、肩掛け出来るトートバッグは凄く嬉しかったです(*^^*)

 

ちなみに受付で配布されたんですが、トートバッグのカラーはピンク・ラベンダー・イエロー・ミントグリーン・ライトブルーの春らしい5色♪

 

カラーは選べないんですが、中に入っているサンプルは一緒だったみたいです♡

ちなみに私はライトブルーでした♪

 

 

ブース体験・インスタグラムへの投稿で頂いたサンプルがこちら♡
  1. POLA リンクルショット 2パウチ
  2. POLA B.A ローション & ミルク 2パウチ
  3. POLA ホワイトショット CXS & SXS 各2パウチ
  4. LUNASOL オイルインソリューション & ポジティブソリューション 1パウチ
  5. アスタリフト BBクリーム ライトベージュ & ナチュラルベージュ 各1パウチ
  6. アスタリフト ホワイトブライトローション & ホワイトエッセンス & ホワイトクリーム 各1パウチ
  7. ナベグラヴィ スパークリングウォーター 500ml×1本

私は頂いていないんですが、他にもB.Aはパウチ以外にミニボトルや、フローフシはSAISEIシートマスク3種類現品セット、jiyonaの紫芋味など、豪華なプレゼントもやっていたみたいです♡

 

 

 

 

 

イベント参加の反省点&次回に活かしたいこと

今回のイベントに参加して、いくつか失敗だったなぁと思う事があって、次回の為にまとめておこうと思います(*^^*)

  1. タイムスケジュールを把握する(受付時間を忘れていて、見逃したステージ有り)
  2. 回る順番をしっかり決める(近いブースからではなく、見たいブースからにしないと後々終わっている事がある)
  3. 髪の毛はあまり凝ったアレンジにしない(ドライヤーやヘアケア家電が試せなかった+崩れてきた時に直すのが大変)
  4. 体温調節をしやすい服装にする(人が多いブースは熱気が凄いので、簡単に着脱出来る上着にすれば良かった)
  5. とにかく沢山写真・動画を撮る(特にタッチアップして貰った時や、気になるアイテムなど)
  6. 聞いたお話は出来るだけすぐメモする(色々な企業のブースがあるので、最初の方に行ったブースの細かい話は忘れがち)
  7. 出来るだけ荷物は少なめ+両手が空く鞄にする(私は荷物が多くなりがちで、お土産と合わせたら肩への負担が凄かった。笑)
  8. 来れないかも…と思わずに、興味ありそうな友達に声を掛けてみる

本当に当たり前のことばかりですが、私凄く時間の使い方が下手なんですよね。笑

 

そして私の友達は土日は仕事という子が多くて、休めないかなと思って1人で応募したんですが、「休めたのにー!」と言われて、かなり後悔しました(ノω・、)

 

やっぱり1人だとフォトブースで写真撮るのちょっと勇気がいるし、長蛇の列に並んでいる時ちょっと寂しいんですよね。笑

 

1人だと思うままに回れて、好きなタイミングで帰れるので、楽なんですけどね(*^^*)

次回こういう機会があった時は、お友達も誘ってみようと思います!

 

美的フェスに参加した感想

今まで人混みが苦手+方向音痴なので、こういうイベントは避けていたんですが、結果行ってみたら凄く楽しかったです!

 

やっぱりサンプルを沢山頂けると、凄く満足感ありますよね♡

 

そして会場のキラキラした方を見たり、プロの方のお話を聞いて、美容のモチベーションも上がりました♡

もっと色々なイベント行ってみたい!

なんて、普段出不精の私が凄くアクティブな気持ちになれました(b´ω`d)

 

これからはイベント情報を見付けたら、応募したり、参加してみたいと思います♡

 

本当に拙いレポートですが、最後までお付き合い頂いてありがとうございました♪

美的編集部の皆様、協賛ブランドの皆様、素敵な時間をありがとうございました♪これからも美的愛読します♡