今月の美容雑誌各誌で特集されていた、2017下半期ベストコスメ
皆さんもうチェックしましたか(*^^*)?
マキア・美的・VoCE全てで受賞していた、est (エスト) ザ ローション
こちら花王様のホームページでサンプル応募したところ、当選して30mlのボトルを頂きました♡
花王様ありがとうございます(*´ω`*)♡
早速使ってみたので、こちらのレビューを今日はしていこうと思います♪
テクスチャー・香り
ザ ローションは、無色透明の少しとろみのあるテクスチャー(*^^*)
シートパックに入っている美容液のような、軽い感じのとろみです。
塗った後はサラッとして、いつまでも肌表面に残らないところが好感触でした♡
香りは昔の化粧水のような懐かしい香りで、結構しっかり香ります。
私は嫌いではない香りなんですが、ローズとかお花の香りでもなく、
小さい時、母がこんな感じの香りの化粧品を使っていたなぁ
というのが、一番最初の感想。
香料が入っている様なのですが、ブランドホームページなどにも香りについては何も記載はありませんでした(^-^;
浸透具合・潤い感・持続性など使用した感想
サンプルを頂いたものの、まだ他のお試し途中のサンプルや、手持ちの化粧水が残っていて。
こちらを使いだしたのは一週間前くらいなんですが、中々使用感が良いです(*^^*)
実際に使って感じた潤い感・浸透の良さ・潤いの持続性についてまとめてみました。
浸透の良さ
このブログで何度も書いていますが、個人的にとろみのある化粧水がちょっと苦手な私。
理由は『浸透が悪いイメージが強い』からなんですが、こちらは肌に馴染ませるとぐんぐん浸透します。
腕に塗ったところのビフォー・アフターを写真に撮ってみたんですが、浸透が良すぎてiphoneのカメラではあまり違いが分かりませんでした(^-^;
以前レビューしたソフィーナボーテも浸透が良かったので、花王の化粧水は浸透が良いんでしょうね(*´ω`*)
ソフィーナボーテについては、こちらの記事で書いています♪
ちなみにエスト ザ ローションにも、ソフィーナボーテと同じく、肌の貯水する力を高める月下香エキスが配合されています(*´ω`*)♪
潤いと持続性
私は化粧水は2~3回重ね塗りするんですが、化粧水によってはいつまでも肌の上に乗っているようなベタベタ感が残る事も。
こちらは浸透が良いからか、塗った後はしっかり潤ってモチモチになるんですが、肌の表面はサラッとした肌になります(*´ω`*)
さっぱりタイプとしっとりタイプの、良い所取りしたような使い心地です♡
お風呂あがりに塗って寝て、朝起きた時にも皮脂とかは出ておらず、サラサラの柔らかい肌のままでした♪
例えるなら赤ちゃんの肌ってしっとりしているけど、すべすべですよね(*^^*)
そんな感じの肌にしてくれます♡
私はこちらと一緒にクラランス ダブル セーラムか、トリロジー ロザピンプラスを肌状態に合わせてどちらかと、エトヴォス モイスチャライジングクリームを一緒に使っていますが、この組み合わせだと朝までしっかり潤ったままです(*^^*)
乾燥は気になるんだけど、ベタベタする感じは苦手…
という方もいると思うんですが、こちらは塗った後は浸透してサラっとするので、そういう方に特におすすめしたい化粧水です♡
個人的な感想は?
ちょうど使いだしたのが生理前で肌が特に敏感な時期だったんですが、沁みたり、かゆみ・赤味も出ず、私の肌には合っていました(*´ω`*)
しっかり浸透するので、
肌表面はカサカサしていないけど、何だか乾燥している気がする!
という、インナードライ肌の方に効果がありそうです♪
こちらは敏感肌用ではないので、お肌が弱い方は一度カウンターでタッチアップするか、サンプルを貰ってみることをおすすめします♡
私は真冬はこの化粧水だと厳しそうなので、とりあえず購入までは至りませんが、夏のエアコンの乾燥には良さそうなので、またその時期に検討予定です。
まずは頂いたミニボトルを使い切って、最近悩んでいる毛穴への効果など、続けてみた効果を見てみたいと思います(*^^*)
エスト ザ ローション まとめ
- インナードライに効果あり
- 肌表面がサラサラになる
- 浸透力◎
- 香りが好みが分かれそう
- スキンケアのベタベタ感が苦手な方におすすめ
今回ご紹介した商品はこちら
店舗に行けない方はネット通販がおすすめ
お近くに店舗が無い方は、オンラインショップからの購入がおすすめです(*´ω`*)