レシピストのモニターキャンペーンに当選して、2017/11/1に新発売になるレシピスト しっかりうるおう化粧水を一足早くお試ししました♡
資生堂様ありがとうございます(*´ω`*)
二週間お試しとのことだったんですが、届いてみると現品サイズ!
実際に1週間たっぷり使用したので、今日はこちらのレビューをしていきます♪
2018/6/26追記
レシピストがお得に試せるセットが各通販サイトで販売しているので、こちらの記事に情報をまとめました♡
良ければあわせてお読み下さい♪
【トライアルキット】レシピストがお得に買える♡初めて使う方にもおすすめなセットの内容・価格・販売サイトまとめ
- レシピストってどんなブランド?
- レシピスト安さの秘密は?
- 保湿力・浸透力・テクスチャー・香りのレビュー
- 男性にもおすすめの化粧水
- リピートはする?使ってみた感想
- レシピスト しっかりうるおう化粧水まとめ
レシピストってどんなブランド?
シンプルレシピで「キレイの基礎力ある肌」へ
というキャッチコピーの、2017/11/1に発売される資生堂の新ブランドです(*´ω`*)
自然由来の成分にこだわっているそうで、アンズ果汁やキイチゴ果汁などの成分が配合されています。
ちなみに私が使った化粧水には、アンズ果汁・イザヨイバラエキスが配合されていました♪
最近価格や商品一覧の情報が解禁されて見てみると、化粧水・美容液のほかに日焼け止めやリップクリーム、ボディローションやハンドクリームなどもありました(*´ω`*)
しかも全て1,000円以下のプチプラ!
資生堂のスキンケアのプチプラブランドといえば、アクアレーベルのイメージですが、レシピストはそれよりも安くて、アイテムも豊富♡
そして化粧水・美容液は詰替え用まであって、更にお安いんです(*^^*)
この化粧水の価格を当てるぴったりキャンペーンというものを行っていて、予想価格が平均1,784円(私も1680円と予想しました)だったんですが、まさかの590円!
正直、この価格設定には度肝を抜かれました(; ・`д・´)
レシピスト安さの秘密は?
なんでそんなに安いの?
なんてちょっと不思議に思ったので、安さの秘密を調べてみました!
オンライン通販限定
レシピストのホームページを見てみると、店頭販売せずに通販限定にする事で流通コストを削減しているという事が書いてありました。
店頭販売だと人件費などもかかってしまうので、そこを抑えることで商品の価格もお安くなっているんですね(*^^*)
ミレニアル世代向け
資生堂によるとレシピストは、20代前半をターゲットにしたブランド。
限られた予算の中で沢山のものを楽しみたい!という世代に向けたブランドなので、低価格に抑えられているんですね♡
睡眠不足や疲労、乾燥などで一時的に肌のバランスを崩した肌を、【バランスを整えて、肌の基礎力を高める】という目的だそうです(*´ω`*)
ターゲットは若い世代ですが、アラサー以上の世代でもこっくりしたクリームを合わせたり、肌悩みに合わせた美容液をプラスすることで、十分満足するアイテムだと思います♪
パッケージがプラスチックボトル
こちらは私の予想なんですが、パッケージをシンプルなプラスチック製にすることでコスト削減しているのではないかなと思います。
瓶のものや、プラスチックでも凝ったデザインのものって、もう少し商品の金額が高いものが多いですもんね(*・ω・)
かなりシンプルなデザインですが、白が基調でインテリアの邪魔をしない+原材料が可愛いイラストで描かれていて、ちょっとホッとするようなデザインは好きな方も多いのではないかなと思います(*´ω`*)♡
保湿力・浸透力・テクスチャー・香りのレビュー
良心価格やブランドについて色々と書きましたが、重要なのは使用感ですよね。
安かろう悪かろうでは意味がないので、届いてから1週間しっかり使ってみました♪
香りとテクスチャー
写真で伝わるかが微妙ですが、少し白濁したとろみのある化粧水です。
香りはほんのりアルコール臭がしますが、すぐに飛んでしまうので、個人的にはあまり気にならない程度。
ローズマリーの香りはあまり感じられませんでしたが、元々人工っぽい香りの強いスキンケアは苦手なので、逆に良かったかも(^-^;
以前も何度か書いたと思いますが、個人的にとろみのある化粧水って浸透するのが遅い気がして苦手なんです。
なので、最初に手に取った時
もしかしたら合わないかもなぁ
と、思いながら使ってみました。
とろみがあるのに浸透が早い!
いざ塗ってみると、とにかく浸透が早いんです。
勿論水のようなテクスチャーのものと比べると浸透力は落ちますが、今まで私が使ったとろみのある化粧水の中では、1.2を争う位浸透が早いと思います(*^^*)
これはとても嬉しい誤算でした♡
保湿力は?
私は乾燥肌+アラサーということもあって、2~3回重ねないと中々満足のいく保湿感は感じられず。
何度か重ね付けすることで、ベタベタせずにもちもちの肌になりました(*´ω`*)
保湿成分のグリセリンとヒアルロン酸が入っているので、多分学生さんとかなら1回で十分保湿感を感じられると思います(*^^*)
肌がキュッキュッとした感じの、つるんとした肌になりますよ♡
男性にもおすすめの化粧水
我が家の夫は私ほどではないですが、少し乾燥肌。
髭を剃った後とかは、シェービング剤の影響もあるのか特に乾燥しています(;´・ω・)
でも男性って
スキンケアは面倒くさいし、ベタベタする感じが苦手
という風に思っている方が、多いと思います。
我が家の夫もそうなんですが、先日髭剃り後にこちらの化粧水を塗ると、
変な匂いもしないし、ベタベタしないのに潤ってる感じがして、いいね!
と、すっかりお気に入りに♪
本当は乳液か美容液などを一緒に付けた方がいいんですが、夫は化粧水だけを使用。
特に翌朝も乾燥している感じはなさそうでした(*´ω`*)
脂性肌の方だとこちらはべた付きを感じると思うのですが、乾燥肌の男性にもおすすめです♡
リピートはする?使ってみた感想
1週間使用してみて、特に荒れたりもせず、特別乾燥が酷くなったり、肌の悩みはありませんでした(^^)
ただ私の極度の乾燥肌には、この化粧水と手持ちの乳液・クリームだけでは冬場は太刀打ちできなさそうです(^-^;
ベタつきやすくなる夏にはちょうど良さそうです♡
朝の忙しい時間はスキンケアも出来るだけ時間をかけたくないので、何度も重ね付けする時間もちょっともったいなくて。
でも最近体も乾燥が気になるので、お風呂上りに時間の余裕がある時は、体にも化粧水を塗るんですが、そんな時にこの化粧水がピッタリなんです♡
多少のとろみがあるので流れ落ちないし、浸透が早い。
何より安い!!
体に使うものって結構量がいるので、出来るだけプチプラのものにしたいですよね(*^^*)
590円でこの効果なら、私はボディ用の化粧水として無くなったらリピートしてもいいかなと思っています♪
現在資生堂の公式通販ワタシプラスでは、金額や品数の指定なしで送料無料のキャンペーンを行っているので、おすすめです(*´ω`*)
是非覗いてみてくださいね♪
レシピスト しっかりうるおう化粧水まとめ
- プチプラ
- とろみのあるテクスチャー
- 何度か重ね付けすれば保湿力〇
- 浸透が早い
- 乾燥肌の男性にもおすすめ
乾燥肌の私にはもう少し保湿が欲しい所ではありますが、そこまで乾燥が気にならない肌質の方や、ベタつかないスキンケアが好みの方にはぴったりな化粧水だと思います♪
上記でご紹介したワタシプラス以外でも、Amazon・楽天・@コスメショッピングでも購入出来るので、気になった方は是非チェックしてみて下さいね(*´ω`*)
今回ご紹介した商品はこちら