いきなりですが、皆さん自分の髪質に満足していますか?
私は天然パーマに近い癖毛で、めちゃめちゃ髪の毛が乾燥しやすいんです(T∧T)
癖毛あるあるだと思うのですが、湿気で髪の毛がうねるんですよね。笑
そしてカラーしても色が抜けやすくて、アッシュカラーにしたはずが気付くと赤っぽい色に…
そして遂に4年前、髪が痛み過ぎて常に広がっている状態になってしまい、ショートヘアーに。
そこから食生活とヘアケアを色々見直したところ、
髪の毛綺麗だねー!
と、言ってもらえるようになりました(*´ω`*)
そんな私が実際に使っておすすめしたい、ヘアケア用品を今日はご紹介します♡
- カラーの色褪せを防ぐ!ノンシリコンシャンプー
- 特別な日に♡美容師さんおすすめの高保湿トリートメント
- いい香りで髪の毛もしっとり♡洗い流さないトリートメント
- 強い風量であっという間に乾く!定番のドライヤー
- 頭皮ケアで顔のむくみもスッキリ♪
- サラサラ髪になる♡ブラシ界のロールスロイス!
- 余談:たんぱく質を沢山摂れるように食生活を見直す
カラーの色褪せを防ぐ!ノンシリコンシャンプー
こちらは3年以上ずっとお世話になっている美容師さんにおすすめされた、シャンプー&トリートメント。
私は普段ワックスやスプレーなどは付けないので、洗浄力は問題なく使えています。
私の髪は色褪せしやすくて、すぐに赤くなるのが悩みだったんですが、こちらを使いだしてから、以前よりも色が抜けてしまうまでの期間が長くなりました(*´ω`*)
ハーブの香りが心地よくて癒されます♡
美容室でも取り扱っている商品なんですが、お値段もそこまで高くなく、続けやすいのもおすすめしたいポイントの一つです♪
特別な日に♡美容師さんおすすめの高保湿トリートメント
こちらも行きつけの美容室でおすすめされて、使い始めた一品。
使いだしてから知ったんですが、美意識が高い事で有名な渡辺直美さんも愛用していると雑誌で話していたそうですよ(*´ω`*)
週に一回使用していますが、これを使うとツルツルな髪になります♡
先日、仲良くして頂いている50代のお友達に、こちらをプレゼントしたところ
あのトリートメントすっごく良かった!!
と、かなり喜んでもらえました♡
価格も一つあたり1,000円以下なので、ちょっとしたプレゼントにもおすすめです♪
頭皮に付けてしまうとべた付いてしまうので、ご注意下さいね♡
いい香りで髪の毛もしっとり♡洗い流さないトリートメント
お風呂上りのドライヤー前には、こちらを使用しています(*´ω`*)
ドライヤーの熱から守ってくれる、洗い流さないトリートメントです♡
こちらは髪の毛を柔らかくしてくれるバオバブオイルと、潤い効果のあるセラミド配合。
香りが3段階になっていて、爽やかな香りから段々甘い香りに♡
トップ:カシス、アップル、シトラス
ミドル:ローズ、ラズベリー
ラスト:バニラ、アンバー
量を調節すれば夏でもべた付かないので、一年中こちらを使用しています(*´ω`*)
外出先で乾燥を感じた時は、こちらを使用しています♡
こちらのオイルタイプは、バオバブオイルとスクワランオイル配合です。
こちらも甘い香りで、3段階になっています。
トップノート:ベルガモット、アップル
ミドルノート:ゼラニウム、ローズ、ジャスミン
ラストノート:バニラ、ムスク、ベチパー
ワンプッシュ位を毛先に付けると、程よく香ります(*´ω`*)
こちらを付けると必ず
いい香りがする♡
と、言われるのでデートの時にもおすすめです♪
強い風量であっという間に乾く!定番のドライヤー
風量が弱いドライヤーを使うと、中々髪が乾かなくて疲れてしまうんですよね。
水分って無い方にどんどん動いていくので、お風呂上りの髪の毛は、出来るだけ早く乾かさないとどんどん髪が乾燥していくそうです(+_+)
ナノケアのドライヤーは風量が強いので、乾きやすい&温冷を自動で切り替えるモードがあるので、ツヤ髪になります♡
購入する前は価格を見て、
ドライヤーにこの値段は高いなぁ
と、思っていたのですが、使ってみて納得な一品でした♪
頭皮ケアで顔のむくみもスッキリ♪
こちらは夫が薄毛対策に購入したもの。
私は髪の量が多い家系なので、あまり頭皮ケアは気にしていなかったんです。
夫に勧められて使ってみると、激痛(T∧T)
特にオデコに近い部分やこめかみが痛く、以前美容室でマッサージされた時に
頭皮の前面が痛いのはストレスなんですよー
と、言われたことを思い出しました。笑
これは個人差があると思いますが、私や夫は頭皮ケアをした後は顔のむくみがスッキリして、いつもより目が大きく見えるんです♡
ブログを始めてからパソコンを使う事が増えて、眼精疲労も酷いんですが、こめかみをこれでマッサージすると、何だか和らぎます。
なので、最近は暇さえあればこちらを使ってマッサージしています♪
サラサラ髪になる♡ブラシ界のロールスロイス!
こちらは昨年から使いだした、ヘアブラシ。
恥ずかしながらそれまでいつも手櫛で済ませていたんですが、アラサーになって、
いいブラシで髪をとかしたい!
という願望が出てきて、誕生日に夫に買ってもらいました(*´ω`*)
猪毛を使っているので固めのブラシなんですが、こちらを使うと髪の毛が艶々&サラサラに♡
ブラシ界のロールスロイスと言われているのも納得です(*´ω`*)
公式サイトはこちら
余談:たんぱく質を沢山摂れるように食生活を見直す
食生活は以前は仕事が多忙&一人暮らしだった事もあり、
お腹がいっぱいになればいい
なんて考えで、夜ごはんなのにバターを塗った食パンだけとか、コンビニ食が当たり前でした。
段々体調を崩す事も増えて、少しずつ自炊をするように。
そこから夫と付き合いだし、同棲を始めて、お肉が苦手な夫の為にたんぱく質が多い、豆腐や魚介類を積極的に摂るようになりました。
たんぱく質は肌や髪を作ってくれる大事な成分なので、今もメニューを試行錯誤しながら、出来るだけたんぱく質不足にならない様にしています(*´ω`*)
最近もっと手軽にたんぱく質を摂りたいなーと思い、プロテインを頼んでみたので、届いて続けたら、その効果も記事にしたいと思います!
個人差はあると思いますが、私はご紹介したアイテムで髪質がかなり改善されたので、是非使ってみて頂けると嬉しいです♡