まいにちコスメレビュー

乾燥肌+ちょっと敏感肌のアラサーが実際に使ったコスメ・スキンケアのレビューや気になる最新美容情報を書いています♪

まいにちコスメレビュー

【ベースメイク】人気のRMKメイクアップベース&リクイドファンデーションは顔色が明るくなる♡使用レビュー

RMKメイクアップベース リクイドファンデーション

皮膚が重たくなる気がして、あまりファンデーションが好きじゃなく、いつも下地+フェイスパウダーで仕上げていた私。

 

昨年三十路を迎えて、以前よりも肌の悩みが多くなってきた事もあって、春先に久しぶりにファンデーションを購入しました。

 

エスティローダーのダブルウェアとも悩んだんですが(ダブルウェアはサンプルで2日間使用)、RMKでタッチアップした時の軽い付け心地が気に入って、下地と共に購入しました。

 

それでは早速レビューしていきます!

 

 

 

 

 

RMKメイクアップベース&リクイドファンデーション スウォッチ

まずはメイクアップベースのスウォッチから。

RMKメイクアップベース リクイドファンデーション

メイクアップベースは乳白色で、かなり伸びがいいです。

 

顔全体に使用する場合で、大体1.5プッシュ~2プッシュくらい。

 

これを塗ることで顔がパッと明るくなる感じがして、とても好きな仕上がりです。

 

 

続いてリクイドファンデーション

RMKメイクアップベース リクイドファンデーション

私が購入したのは102番で、イエロー系では1番人気の色です。

 

こちらもとても伸びがよく、ブラシ付けの場合1プッシュ出すと余ってしまうので、強めの半プッシュくらい出して使用しています。

 

 

早速塗ってみました

RMKメイクアップベース リクイドファンデーション

今回は写真で分かりやすいように手で伸ばしています。

 

ブラシ付けだと更にナチュラルな仕上がりです。

 

ベースを付ける事で、ほぼ色は付いていないのに、肌をパッと明るく見せてくれます。

 

ファンデーションで色ムラが無くなって、均一な肌にしてくれます。

 

元の素肌が綺麗な人のように見えますよ♪

 

 

RMK専属アーティストおすすめの塗り方

私が購入した時はちょうどイベントを実施していて、RMK専属メイクアップアーティストさんにメイクして貰える日でした。

 

その時に言われたのが、

ファンデーションを軽く仕上げる1番簡単な塗り方は、ブラシを使うこと!

手で付けるのが1番厚塗り感が出やすい上にムラになりやすく、おすすめしないそうです。

 

メイクが終わってRMKのBAさんにバトンタッチしてから、RMKのブラシも一緒にお勧めされました。

 

 

RMK BAおすすめ!ふわふわファンデーションブラシ

毛質がふわふわで気持ちよかったんですが、自宅に以前短期間使用してしまい込んでいる資生堂のブラシがあったので、今回は見送ることに。

 

 

 

 

 

カバー力を検証してみた!

ファンデーションの購入を考え始めた時に至る所で“RMKはナチュラルだけどカバー力がないので、肌が綺麗な人向き”という口コミを見ました。

 

私自身シミは顔には今のところなく、頬の赤味はあまり気にならないんですが、ニキビ跡が結構残っています。

 

数年前にストレスで人生最大に肌荒れして、未だに跡だけ残っています。ストレス怖い( ;´Д`)

 

シミに見立てたブラウンのペンシルアイライナーと、ニキビ跡や頬の赤味に見立てた引っ掻き傷で早速カバー力の検証をしてみましょう。

RMKメイクアップベース リクイドファンデーション

こうして見ると、どちらもうっすら隠れてはいるものの、完全にカバーとはいきませんね。

 

頬の赤味にはグリーンやブルーのコントロールカラーを付けて、ニキビ跡やシミにはコンシーラーを併用した方がいいと思います。

 

 

RMKで人気のコントロールカラー

 

 

 

 

仕上がり・乾燥具合・付け心地など使用感

今まで使ったファンデーションの中では、1.2を争うレベルで軽い仕上がりです。

 

その分カバー力は強くありませんが、コンシーラーと併用する事で私は普段から気になっているニキビ痕、クマはあまり気にならなくなりました。

 

がっつりカバーするというよりは、光で飛ばすという感じです。

 

付けたては乾燥が気にならず、艶感も感じられるんですが、夕方あたりになると必ず目尻とUゾーンの乾燥を感じます。

 

調べてみるとエタノールが結構多く入っているので、そのせいかもしれません。

 

エタノール=アルコールで、揮発性があるもの。

 

怪我した時に使う消毒液とかってすぐに揮発して乾くと思うのですが、あれと原理は一緒ですもんね。

 

軽い敏感肌の私にはあまりアルコールが合わないようで、ファンデーションを付けた翌日は必ず肌荒れが気になってしまいます(´._.`)

 

使用するブラシや下地とファンデの組合せを変えてみたり、付ける前・落とした後の保湿をしっかりしても改善されないので、残念だけどお蔵入りかな。

 

付け心地がとても好きで、『このファンデーションなら使い続けられそう♡』と思っていたのでかなり残念です。

 

普通肌や脂性肌の方はエタノール配合のものでも刺激を感じづらいようなので、使える方が本当に羨ましいくらい、使用感は好みでした( ;∀;)

 

もうしばらくファンデジプシーは続きそうです。

 

 

2017.8月追記

とても使い心地の良いファンデーションを見付けました♪

是非こちらも合わせてお読みください(*´ω`*)

www.mainichi-cosme.info

 

 

 RMKメイクアップベース&リクイドファンデーションまとめ

  • カラバリは11色(2017年8月現在)
  • ナチュラルな仕上がり
  • 伸びがいい
  • エタノール配合で乾燥が気になる
  • 普通肌&混合肌の方におすすめ

 

 

今回ご紹介した商品はこちら

 

 

 

店舗に行けない方はネット通販がおすすめ

お近くに店舗が無い方は、オンラインショップからの購入がおすすめです(*´ω`*)

 

東急百貨店ネットショッピング

 

阪急オンラインショッピング

 

高島屋オンラインストア

 

大丸松坂屋オンラインショッピング

 

・三越・伊勢丹オンラインストア_TOP

 

オムニ7