段々気温が高くなってきて、自転車通勤していることもあり、さすがに乾燥肌の私でもTゾーンの化粧崩れが気になってきました。
会社の中はエアコンが効いていて頬や目元が乾燥するので、頬や口元は保湿系の下地、Tゾーンだけテカリ防止下地を使っています。
セザンヌの下地を使用して2週間程度経ったので、使用感などレビューしていきます(*^^*)
成分やSPF値は?
色名が書いてあるので数色展開しているのかと思ったのですが、現在ピンクベージュ1色のみ(2017年7月)のようです。
※2018年にブルーも発売しました!
無香料・無鉱物油・紫外線吸収剤不使用というのが、肌に優しそうで個人的には嬉しいです。
SPF28・PA++とSPFはそこまで高くありませんが、顔に付けるものはあまり数値が高いものを付けたくないので、ちょうどいいかなと思っています。
二層タイプなので必ず良く振ってから、使用してくださいね♪
スウォッチ
まずは良く振って、肌に置いたところ。
ほんのりピンクですが、ベージュよりです。
無香料なので特別香りはしませんが、化粧品独特の昔のおしろいの様な香りが少しするかな?という程度。
私はあまり気になりませんでした。
実際に伸ばしてみたところ
写真だと分かりづらかったので、伸ばしたところに丸印を書いてみました。
他の場所より若干トーンアップしています。
特にラメなどは入っていないんですが、ピンクベージュの効果ですね(^^)
テクスチャーはサラサラしていて、伸びはとてもいいです。
上の量だと丸印のところにはちょっと多かったので、余った分はティッシュで拭き取っています。
化粧崩れしない!
朝これを塗って、自転車で約10分の距離を走っても、お昼前までテカっていませんでした!
プチプラでこの効果は凄いです♪
ちなみにお昼休みにティッシュで軽く押さえて、スプレー化粧水で保湿をしてからプレストタイプのパウダーで軽く直しています。
その後夕方に帰宅するんですがこの時期は夕方でも暑いんですよね。
汗だくで家に帰って鏡を見ると若干テカリは気になりますが、ティッシュで押さえればそこまで気になりません。
乾燥具合は?
私が乾燥肌なこともあって、結構乾燥します!
なので朝の化粧水はたっぷり付けて、こってりした感じの乳液を付けて、しっかりスキンケアをしてから使用しています。
それだとあまり乾燥は気にならなくなりましたが、私が働いている部署はエアコンがガンガンに効いているので、お昼休みのスプレー化粧水は欠かさず付けています。
セザンヌ皮脂テカリ防止下地のまとめ
- カラバリ 2色(2018年7月現在)
- ピンクベージュでトーンアップ
- サラサラなテクスチャーで、伸び◎
- プチプラだけどテカりづらくなる
- 乾燥しやすいので、保湿が大事
まだまだ暑い時期が続くので、1つこういった皮脂を抑えてくれるベースを持っておくと安心です♪
今回ご紹介した商品はこちら
余談ですが、
実は春先にマキアージュのドラマティックスキンセンサーベースをいきなり現品購入したのですが、肌に合わず断念したんです(T_T)
特にピリピリしたりはしないのに、必ず大きい吹き出物が出来てしまって。
そちらはセザンヌより乾燥が気にならなかったので、肌に合えばリピ予定でした。
既に処分してしまったので、レビューが書けないのでちょっとした余談として書かせて頂きました。
普段からマキアージュのベースを使用している方にはこちらがおすすめ